こんにちは!
だいもんです。
皆さんは、
SNSマーケティングについて
どのように考えていますか?
「SNS上でものを売るとか?」
「そもそもよくわからない」
「ネットを使うくらいならわかるかな」
正直なところ、
あまりなじみのない
言葉かもしれません。
僕自身も始めのうちは
よくわかっていませんでした。
今回は、
そんな初心者の人に向けて
SNSマーケティングについて
知ってもらうためにも
メリットをお話ししていきます。
今回の記事を
最後まで読まないと、
SNSマーケティングを
始めようとしても
・何から始めたらいいかわからない
・進むべき道を間違いやすい
・早い段階で進め方が分からなくなる
こういったことになってしまいます。
そうならないためにも
この記事をしっかり読んで
あなたの今後の
SNSマーケティング成長に
つなげていきましょう。
それでは本題に入ります。
SNSマーケティングのメリット
①リアルタイムで情報発信できる
SNSの特徴のひとつに
情報のスピード感があります。
世の中の企業での
マーケティング活動においても
色々な手間が省けて
手軽に配信することが
できます。
そのため、
情報の鮮度が高いうちに
ユーザーの元に
必要な情報を届けられる
ことができます。
②費用をかけずに
マーケティング活動ができる
SNSは基本的に
無料で利用できるものです。
SNSの広告サービスを利用したり、
ユーザーとコミニケーションを取ったり、
それらも費用がかからずに
利用することができるので
手出し無しで
成果を出すことができます。
③ユーザーと関係を作りやすい
SNSマーケティングのメリットは
ユーザーとのコミュニケーション。
SNS上では、毎日のように
ユーザー同士の交流が
盛んに行われています。
しかも、どのアカウントにも
積極的にDMなどの
やり取りもする事ができ、
コメント機能を利用すれば
色々なユーザーとのやり取りで
距離を縮めることができます。
④ブランディング効果が期待できる
ブランディング効果を得ることで
SNS上で大量のファンを
獲得することができます。
もちろん、
時間はかかるかもしれません。
ですが、
長期的に発信していくことで
あなたを支持してくれる人が
増えてきます。
その後、
商品を買ってもらう意欲を
かきたてる行動を取ることで
購入へと導けることに
なってきます。
※購買行動については
別記事で紹介していきます。
⑤幅広い層にアプローチできる
SNSであれば、
ジャンル問わず、
色々な層の人に
アプローチをかけていくことが
できます。
SNSの利用者については
誰もが知っている通り、
企業はもちろん、
個人で運用している人もいますし、
スマホを持っている
全世界のほとんどの人が
利用しています。
これからの時代は
SNSなしでは通れない。
そう言われるほど
広く利用されているものです。
この方法を使わない手はないと
はっきり断言できます。
SNSマーケティングのデメリット
先ほど少しお話ししましたが、
SNSマーケティングは
費用がかからない反面、
成果が出るまでに
時間がかかってしまう点も。
すでに多くの企業も
活動しているものなので
何か月か、あるいは年単位、
成果を出すまでには
それなりの時間がかかるのを
理解しておきましょう。
以上が
SNSマーケティングをする上の
メリットとなります。
もちろんデメリットも
同時に付いてまわりますが、
毎日の積み重ねをすることで
必ずあなたについてくれる人が
表れてきます。
短期間で成果を求めるのではなく、
長期間でのプランで
あなたのSNSマーケティングを
広めてみましょう。
最後まで読んでいただき、
ありがとうございました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
スキル0,知識0、人脈0
おまけに仕事をやっても
ミスばかりでポンコツな僕が
正しい努力の方法を学び、
9ヶ月で月収6桁を達成。
僕が身に付けた
ビジネスのマインド・ノウハウを
発信しています。
今なら期間限定、一日一名の
無料個別相談を行ってます。
興味のある方は遠慮なく
「無料相談希望」と
公式LINEにメッセージください。
コメント